どうも僕です
rice_and_riceです
ちょっとばかりやってみたいことがありまして、うまくいって、評判が良ければ、ちょこちょこやっていきたいと思います
大きく2個ありまして
①blogの記事に動画を貼ること
②SIMでまさしくシミュレーション
そして、一応2つとも実現!!
ですが、あとは皆さんが楽しんで頂ける内容なら嬉しいです
最初にSIMを使って検証してみたのは、守備のコンセプトアレンジの1つ「ウイニングバック」です
ベルギー代表の監督ロベルトマルティンスが出ていたときにテンション上がって衝動買いしたのはいいのですが、433の守備リトリートで、まあ守りにくいんです
カウンターを喰らうと、中盤いなくて3バック3人だけが下がってただ耐える!そんな感じです
そこで、守備のコンセプトアレンジでウイニングバックを入れたらどうかるかな?という疑問の検証です
自分の操作の動画だと、純粋なコンセプトアレンジの動きが分かりにくいかと思い、SIMでやってみて記録しました
前半が、ウイニングバックなし
後半が、ウイニングバックあり
動画も半分に分けていますので、確認してみてください
ウイニングバックあり(後半)
ウイニングバックなし(前半)
はっきりしない時間帯もありますが、ポジショニングが違いますよね?攻撃の時に遅れて上がっていくので厚みのある速攻は難しくなるのかもしれませんが、守備の時は相手のサイドハーフを、うちの12番と14番がしっかりみてくれていますよね
これだと、自分で使っても守備が崩壊しなくなるかもしれません
違うフォメの相手の時など、どうなるかも見れたら面白いと思いますし、ウィングバックとは違うコンセプトアレンジも試して掲載したいと思います!
ご意見、ご感想などあればTwitterにでもよいのでお願いします
では、今回はこのあたりでサヨウナラー
|