どうもコンニチワ、🍚&🍚デス。
先日のナポリクラブセレクションでセレクトされると信じきっていた選手のライスセレクションからセレクト第2段デス。
毎年のように主力が引き抜かれても、しっかりとセリエAの優勝争いに絡んでいるナポリ。以前カバーニも所属していましたし、今年は監督と中盤の要ジョルジーニョが移籍しましたよね。
それだけ選手が変わっても好成績を維持できているって、選手の発掘もうまいチームなのかなと思ってしまいますが、そんなナポリが約40億円支払ってまで獲得した選手、それがファビアン・ルイス。ジョルジーニョの後釜として期待されているそうです。
ちなみに前所属は、いま乾が所属するベティス。チームを6位に躍進させ、その活躍で注目を集めたようですが、それを聞くと乾との共演も見たかったですね。
ファビアン ルイス
生年月日:1996年4月3日
年齢:22才
身長:189cm
体重:70kg
国籍:スペイン
これまでの所属クラブ
2014-2016 レアル・ベティスB 23試合 3得点
2014-2018 レアル・ベティス 56試合 3得点
2017(lorn)エルチェ 18試合 1得点
2018- SSCナポリ
◼️パスセンス◎
◼️ドリブルセンス◎
◼️ボディバランス◯
◼️スタミナ◯
◼️攻守のバランス◎
そして、スキルとしてワンタッチパスとインターセプトを併せ持つあたり、セントラルミッドフィルダーの鏡って感じです!
飛び抜けた感じはないですが、とてもバランスがいいと思いますし、コストを押さえたい場合など是非とも獲得をご検討ください~
ちょっと調べたことをご紹介
プレースタイルやポジション
得意としているポジションは中盤センターですが、攻撃的な仕事が得意なので、一つ上で使われることも多いようです。運動量を生かしたサイドアタックも得意とのこと。
去年のベティスは頻繁にポジションチェンジをしていくサッカーをしていたので、ポジションで明確な仕事が決まるという感じではなかったようです。
プレースタイルの特徴は、ナポリが8番を与えたのも分かるテクニックと強さを兼備したつなぎ役というのかゲームメーカーというのか。まさにジョルジーニョの後釜になる基本的な技術が抜群でバランスがいい選手のようです。
189cmのサイズながら、スペイン人らしく華麗にイン・アウトだけでなく、足裏を巧みに使っているドリブル
そして、パスもキックの精度と判断が絶妙なので、ポゼッションを操りながら、次の展開を探してから、受け手に優しく、相手からは取りづらいボールを蹴っている
との評価をされていました。
正直、僕もほとんどしらない選手だったので、もっとプレーする姿をみてみたい楽しみな選手ができました。
サッカーの試合を観てウイイレで使おう!っていう選手もいますが、ウイイレの能力みて試合観てみよう!っていう選手もいますよね♪
それでは今回はこの辺でサヨウナラ~