どうもコンニチワ🍚&🍚デス
ここ最近の試合を見直して、また再出発をはかりたいと思いまして、戦績を見直してみようと思います
ぱっくり開いた傷に自ら粗塩を揉みこんで、とまではいかないまでもしっかり反省しようと思います 笑
レートが上がって調子に乗っていた訳じゃないと信じてはいますが、最高レートからは、100ほど後退してしまいました
もがいている直近35試合について
9勝8分18負
勝率25.7%
平均得点1.43
平均失点2.28
こっぱずかしい負けっぷり。。。
自覚できているところでは、
◼️引いた相手に攻めあぐねてボールロスト
◼️カウンター戦術でラインを下げられて、中盤を効果的に使われた
◼️ミドルをかなり決められた
この辺りかなーと思います。
スタッツ分析も、シュート数が減っていますし、ボールを運ぶドリブルの距離も短くなっていて、効果的なカウンターが出来なかったことが分かるのかな、と思います
それでいて困ってクロスに頼ってしまっていた模様。。
失点に関しては、あれよあれよと9失点とか7失点してしまった試合があったので、それを考慮すれば2点は切るのかなと思うので、やはり攻撃が自分の課題なのかな?
と最近特に思い出しました(今さらかもですが 笑)
ってことで、今日もSIMで貯めたGPでガチャを我慢して監督追加です
あまり3トップ使うのは得意ではないけど、攻撃的スタイルに変わるなにかのきっかけになればと
あとは可変で、守備時にはウイングがサイドハーフになるので、守備の際には中盤の厚みが、攻撃の際には前線の厚みが増すのと、サイドが遅れて上がっていくのが嫌らしそうなので
実際使ってみないと分からないですが、監督も色々ためしながら、また再出発しまーす
それでは今回はこの辺でサヨウナラ~
気軽にコメントなどお願いしまーす