どうもコンニチワ 🍚 デス
3-4-3 のシステムにして、なかなかアグレッシブなサッカーを出来ていると信じてはおりますが、自分のレートが750を越えてくると、対戦相手のレベルも上がってきます
そして、苦戦し出して、敗けが混みます
なかなか勝てない中で🍚の想ふこと
◼️パス回しが速い
◼️プレスをいなされる
◼️セットプレーで決めてくる
◼️タメがうまい
◼️得点の形がある
などなど、
「なるほどねー」
「そうくるのねー」
という失点も多々あります。
逆に、攻めあぐねる時などは、余裕がなくて相手の対策はピンと来ていない時も多かったりしますね。
色々と自分であれこれ考えて、改善をしているつもりでも、なかなか大きくは変えれませんよね~(汗)
ってことで、またまた🍚の想ふこと
「そうだ、真似をしよう!」
今さらながらですが、本気で気づいちゃったんです(笑)
前から、気づいてなくはなかったんですが、試合結果を優先して、なかなか実践で新たな技術のチャレンジをしないんですよね…
ということは、
「何も変えようとしない」ってことで
「己で伸び代をなくしている」ってことですよね
本田の圭佑氏のように伸び代を産み出さねば!
そう🍚は想ふわけです
こうやってもの想ひにふける🍚ですが、以前にもお話したとおり、”さもきちイレブン”というチームに所属して、11vs11のチームプレーをしていています
そこで、CBを任されて後方からチームメイトのプレーを見ていますが、新しい気付きや学ぶことが多々あります
自分の凝り固まったプレーとは違う発想でヒントがたくさん貰えますし、自分より沢山プレーする中で洗練されたものなので、真似をさせてもらって、自分の伸び代を埋めさせて貰えるはず♪
その中で、4人のチームメイトが配信をされていたり、始めたりということで最近学ばせてもらっております
そこで特に🍚が想ふ自分との違いは
◯ベースとしてドリブルの技術が高いこと
◯キープできて時間を作り、無駄に突っ込まない
まずは、この辺を真似していこうと想ひます
ってことで、以下にチームメイトのYouTubeをご紹介しておきます
僕と同じくらいのレートで一皮剥けない方など是非是非参考にしてみてください!
チャンネル登録もお願いしまーす🍚
◼️ぶりおさん
◼️じゅんしさん
◼️ごえもんさん
◼️ぐんさん