|
どうもコンニチワ ライス🍚です
ウイイレをプレーされている方々なら皆さんご存知だと思う”うでぃさん”
吉本ゲーミングに所属されていて、PESJAPANの一員であり、PESリーグの日本代表にもなられています
その、”うでぃさん”に、ウイイレに関する質問をさせて貰いました
今回は、戦術&ウイイレ全般に関する内容についてご紹介させて頂きます
【戦術編】
(1)好きなフォーメーションを教えてください
4-3-3
(2)好きな戦術を教えてください
◼️カウンター
◼️ショートパス
◼️サポート距離が近い
(3)好きな監督を3人教えてください
ホセイバンインセンガ 一択
(4)好きなフォーメーションに配置したいベストイレブンと控え3人を教えてください
【ウイイレ全般編】
(1)自信のプレースタイルを一言でお願いします
ハイプレス嫌がらせ大好きマン
(2)勝つために必要なのは、得点増と失点減のどちらですか?
攻撃は最大の防御
攻めている時間が長ければ失点はしない
(3)自信のストロングポイントを教えてください
得点力
(4)自信のウィークポイントを教えてください
守備がザル
(5)理想のサッカーを教えてください
常に打ち合い
(6)うでぃさんの考えるウイイレの魅力とは?
1試合中(約20min)ずっと興奮できて、得点した時の脳汁出る感じがもはや麻薬であり快感
(7)その他なにかあればお願いします
ウイイレに飽きたと言って目標(レートなど)を達成せずにウイイレを離れる人も多いが、それは自分に成長がないから飽きたと感じるだけで、他のゲームに移っても帰ってくるプレーヤーが大多数
その空白の時間が勿体無いと思うので、飽きたと言わずに目標達成してから辞めればいい!達成していないなら死ぬまでやって欲しい
そして、仕様をつくだけだとそのタイトルだけで強くなるだけなんです
一年に一回変わる度に仕様が変わる度に考えなそうのでは無く一貫として自分のスタイルを確立できるとどの作品でも一定の成績残せます
あとはそこに技術の上乗せですね(✌’ω’ ✌)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
驚いたのは、3回に分けて記事にしたこれらの質問に対して、10分程度で返答頂いたことです…それだけ自分を客観的に見ることができているし、自分をウイイレを良く知っているんだ…とつくづく思いました
フレンドリーマッチを通して、いくつか具体的なアドバイスも貰いましたので実践していきたいと思いますが、まずは強いプレーヤーの色々を模倣することも上達の一歩かと思います
自分も含めて、レートの向上、技術の向上、などなど、もうヒト越えしたけどなかなかうまくいかないプレーヤーのヒントになれば幸いです!
(その1)