|
どうもコンニチワ、ライス🍚です
なんかまあかっこいい一人前の題名にしていますが、たまにはこういうのもお許しください(笑)
発売から、早くも8ヶ月が経過していますが熱は冷めやらず、むしろ楽しくなってきているウイイレなのですが…
なかなか戦績が上がらない…
というか…落ちている~(笑)
冷静に考えれば、対戦相手の皆さんも腕を上げていくでしょうし、当たり前の結果なのかもしれません…
試行錯誤してはいるものの、負けては監督を変えたり、選手を変えたりと、なかなか一貫性が持てず…その場しのぎという感じ
そこで、もっと楽しむためには
「変わらなきゃ!」
「でっきっこないをやらなくちゃ!」
ってことで、自分の中で大きなきっかけを2個
1個目 ウイイレノート
良いプレー、悪いプレーを記録して、プレーの質をあげようと心掛けています
◼️自己分析
◼️修正と改善
まさに「変わらなきゃ!」
2個目 うでぃさんのlesson
フレマや一問一答で、プレーや心構えなど丁寧に教えて貰って、大きく変わるきっかけを頂きました
◼️他己分析
◼️新たなプレーの習得
まさに「でっきっこないをやらなくちゃ!」
ちょうど、このうでぃさんとフレマをした時が連敗を重ねて、ウイイレ迷子になっていた頃(笑)
変わる前
とにかく、奪ったらすぐ前線にボールを送るカウンターに偏っていました
カウンターばかりしかしないので、引かれた守備がとことん苦手で、クロスに逃げて、逆にカウンターを喰らうという悪循環…
薄々でもなく、わりと濃く(笑)、自分でも気付いていた改善点
◼️攻め急いでボールを奪われる
◼️ポゼッションが30%台も良くある
こういう状態で、うでぃさんからももらったアドバイス
「奪った後のボールを大切に」
「相手陣内でのポゼッションで試合を優位に」
変わった後
数値的に大きく変わったのは
◼️ポゼッション出来ている↑
◼️ボールを運ぶドリブル増えた↑
◼️パス本数と成功率もアップ↑
そして、数値に現れないものとしては、ペナルティエリア内でのパスも少し出来るようになったことが大きな変化かもしれません
そして、レートを大きく落とした所からのリスタートだったので、真価が問われるのはこれからですが、これらを意識してから15戦で2敗と1分しかしていません
苦戦した時にも、平常心を保って継続出来れば進化できるのではと、自分に期待をしています
今のところ(笑)
今週のスカッド
そして、ボールをしっかり繋ぐことを意識して、ワントップをメインにスカッドを組んでみています
なかなかいい矯正プログラムです(笑)
今後、いい報告出来るように楽しんでいきます♪
それでは今回はこの辺でサヨウナラ~