どうもコンニチワ ライスです。
ユーロ2020を対象にしたFP選手がウイイレ2020が登場しましたが、コロナの影響で来年に延期となっているようです。そして、この週末に開催されたのは、「UEFA Nations League」という、また別の大会。FPの対象になるのかな?ならないのかな?
とりあえず、最近覚えたパワーワードは「全集中!!」
今更ですけど(笑)全集中すれば、願いもきっと叶うはず!!(笑)
無駄足になる可能性も大いにありつつ、待ちわびる精神のもとで全集中してまとめていこうと思います。対象になるとすれば、10/9-10/11に開催された第◎節だと思うので見ていきましょう。
UEFA Nations League
ちなみに折角なので、このリーグがどんな大会なのかを調べてみました!
■欧州サッカー連盟(UEFA)の主催で偶数年9月から翌年の6月にかけて行われる、ナショナルチーム(A代表)によるサッカーの国際大会である。第1回は2018年から19年にかけて開催された。
■モチベーションが低い親善試合に対する選手への負担軽減と、代表戦の価値を上げるため、欧州選手権とは別に、FIFAランクをもとにカテゴリーを分けて(以下参照)、欧州最強国を決める大会。
■第2回大会のリーグ構成
リーグA:16チームが4チームずつの4組に分かれて対戦。各組1位チームが決勝ラウンド進出、各組4位チームが自動降格する。
リーグB:16チームが4チームずつの4組に分かれて対戦。各組1位チームが自動昇格、各組4位チームが自動降格する。
リーグC:16チームが4チームずつの4組に分かれて対戦。各組1位チームが自動昇格する。各組4位チームがプレーオフを行い、敗れた2チームが降格する。
リーグD:7チームが2組(4チームと3チーム)に分かれて対戦。各組1位チームが自動昇格する。

※各リーグの各グループ1位の国にはUEFA欧州選手権の予選で出場権を得られなかった場合にプレーオフ出場権が与えられる。(獲得している国があれば下位へ繰り下がっていく)
※W杯欧州予選を兼ねていて、上位チームは出場権を得る。
試合結果から
前回の結果をみますと、得点を挙げた選手を中心に選出されていましたので、その辺りを注目しながらFP選出を考えていきましょう!ただし、単なる妄想で終わるかも知れません…笑
League A
Group1 | ||
ボスニアヘルツェゴビナ | 0 – 0 | オランダ |
ポーランド | 0 – 0 | イタリア |
Group2 | ||
イングランド | 2 – 1 | ベルギー |
ラッシュフォード39′(P) マウント65′ |
ルカク16′(P) | |
アイスランド | 0 – 3 | デンマーク |
OG45′ エリクセン46′ スコヴ61′ |
||
Group3 | ||
クロアチア | 2 – 1 | スウェーデン |
ヴラシッチ32′ クラマリッチ84′ |
ベリ66′ |
|
フランス | 0 – 0 | ポルトガル |
Group4 | ||
スペイン | 1 – 0 | スイス |
オヤルサバル14′ |
||
ウクライナ | 1 – 2 | ドイツ |
マリノフスキー77′(P) |
ギンター20′ ゴレツカ49′ |
このカテゴリーはランキング上位ということで好カードばかり!でもスコアレスドローが目立ちますねー
その中で勝ったチームを中心に採点を載せて行きます!得点に絡んだ選手で評価が高い選手を言えば、(イングランド)トリッピアー、ラッシュフォード、マウント(スペイン)オヤルサバル、メリノ、(クロアチア)ブラシッチ、(ドイツ)ギンター、(デンマーク)エリクセン、あたりが有望そうです!





League B
Group1 | ||
ノルウェー | 4 – 0 | ルーマニア |
ホーランド13’64’74’ セルロート39′ |
||
北アイルランド | 0 – 1 | オーストリア |
グレゴリッチ42′ | ||
Group2 | ||
イスラエル | 1 – 2 | チェコ |
ザハヴィ55′ |
OG14′ ヴィドラ47′ |
|
スコットランド | 1 – 0 | スロバキア |
ディケス54′ |
||
Group3 | ||
ロシア | 1 – 1 | トルコ |
ミランチュク28′ |
カラマン62′ |
|
セルビア | 0 – 1 | ハンガリー |
コネィヴェス20′ |
||
Group4 | ||
アイルランド | 0 – 0 | ウェールズ |
フィンランド | 2 – 0 | ブルガリア |
タユロル52′ イェンセン67′ |
2番目のカテゴリーのこのグループ…間違いなくノルウェーの怪物くんが大注目…FP になったら怖いですねー笑
その中で勝ったチームを中心に採点を載せて行きます!得点に絡んだ選手で評価が高い選手を言えば、(ノルウェー)ホーランド、ウーデゴール、セルロート(フィンランド)プッキ、ウロネン、ヘラデツキー、(オーストリア)グレゴリッチ、ヒンテレッガーあたりが有望そうです!


League C
Group1 | ||
ルクセンブルク | 2 – 0 | キプロス |
シナニ12’26′ |
||
モンテネグロ | 2 – 0 | アゼルバイジャン |
ヨヴェティッチ9′ イヴァノヴィッチ71′ |
||
Group2 | ||
アルメニア | 2 – 2 | ジョージア |
バイラミアン6’ ムヒタリアン89′(P) |
カチャラヴァ46′ オクリアシュウィリ74′ |
|
エストニア | 3 – 3 | 北マケドニア |
サピネン33’61’ リバク76′(P) |
OG3′ パンデフ80′ ザイコフ87′ |
|
Group3 | ||
ギリシャ | 2 – 0 | モルドバ |
パカセタス45+3′(P) マンタロス50′ |
||
コソボ | 0 – 1 | スロベニア |
ヴクキッチ22′ |
||
Group4 | ||
カザフスタン | 0 – 0 | アルバニア |
リトアニア | 2 – 2 | ベラルーシ |
ノビコバス7′ ラウクゼミス75′ |
リサコヴィッチ59′(P) サチコフ66′ |
徐々に知らない選手が多くなる感じがしますが、有能な選手もいるのでみていきます!
その中で勝ったチームを中心に採点を載せて行きます!得点に絡んだ選手で評価が高い選手を言えば、(ギリシャ)パカセタス、マンタロス(モンテネグロ)ヨヴェティッチ、ハカバノビッチ、(ルクセンブルク)シナニ、(エストニア)サピネンあたりが有望そうです!有名どころでいえば、(アルメニア)のムヒタリアンもPKながら得点ですね!



League D
Group1 | ||
フェロー諸島 | 1 – 1 | ラトビア |
フェーロ28′ |
イカウニェクス25′ | |
アンドラ | 0 – 0 | マルタ |
Group2 | ||
リヒテンシュタイン | 0 – 1 | ジブラルタル |
バル10′ |
ちょっとこちらからは、試合内容も落ち着いていますし、選出の可能性は低そうですがフェロー諸島のDF フェーロが得点しているのは気になりますね
FP選出予想
sofa scoreというサイトのネーションズリーグ第3節ベストイレブンです。こちらの選手は候補に入ってくるとは思います。

ノミネートということで多目に予想します
FW部門
◎ホーランド(ノルウェー)
◎サピネン(エストニア)
〇セルロート(ノルウェー)
◯ラッシュフォード (イングランド)
◯オヤルサバル(スペイン)
◯プッキ(フィンランド)
◯ミトロビッチ(セルビア)
◯セルロート(ノルウェー)
◯グレゴリッチ(オーストリア)
△プッキ(フィンランド)
MF部門
◎ウーデゴーア(ノルウェー)
◎メリノ(スペイン)
◎エリクセン(デンマーク)
◎シナニ(ルクセンブルク)
◯パカセタス(ギリシャ)
〇ヴラシッチ(クロアチア)
◯マンタロス(ギリシャ)
△マウント(イングランド)
△ヨヴェティッチ(モンテネグロ)
△ハカバノヴィッチ(モンテネグロ)
DF部門
◎ギンター(ドイツ)
◎フェーロ(フェロー諸島)
〇トリッピアー(イングランド)
◯ウロネン(フィンランド)
◯ヒンテレッガー(オーストリア)
GK部門
◎ヘラデツキー(フィンランド)
◎ゴールドウィン(ジブラルタル)
〇デヘア(スペイン)
最後に
ずいぶんと候補をあげましたが、きっとこの中からほぼ11人選ばれる…はず(笑)
しかも、そもそもFP自体あるかわかりません(笑)
あーでもない、こーでもない、というお楽しみに使ってください♪